韻を踏むのが上手くなるためには、ボキャブラリーを頭の中に入れて置かなければいけません。
ラップ初心者には、まず2語で踏めることが大事になります。
なぜ大事かは、初心者向けのラップ解説で紹介しているので合わせてご覧ください。
この記事では、各種母音の組合せ表を作っているので、この表を使って練習することを想定しています。
やっていくうちに韻の踏み方が少しずつ理解できると思うのでぜひ口に出して韻を踏み倒しましょう!
母音[a]から始まる韻表
母音[a-a]
 | a | ka | sa | ta | na | ha | ma | ya | ra | wa | 
| a | 嗚呼 | 赤、垢 | 朝、麻 |  | 穴、ANA、アナ | アハ、 | 尼、海女 |  | あら、粗 | 泡 | 
| ka | 母(かあ) | 閣下 | 傘 | 肩、型、過多 | かな、仮名 |  | 窯、カマ | 蚊帳 | 空 | 川、皮 | 
| sa | さあ | 坂 | 笹 | 沙汰 |  |  | 様 | 鞘 | 皿 |  | 
| ta |  | 鷹、高 |  | 多々 | 棚 |  | 弾 |  | 鱈 |  | 
| na | なあ | 中 | NASA |  | 7 | 那覇 | 生 | 納屋 | 奈良 | 縄 | 
| ha |  | 墓 |  | 旗、傍 | 花、鼻 | 母 | 浜 | 早 | 腹 |  | 
| ma | まあ | マカ |  | また、股 |  |  | ママ |  |  |  | 
| ya | やあ |  |  |  |  |  | 山 | やや |  |  | 
| ra |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| wa | わあ | 和歌 |  | 綿 | 罠 |  |  |  | 笑、藁 |  | 
母音[aa]の韻 
母音[a-i]
 | i | ki | shi | chi | ni | hi | mi | ri | 
| a | 愛 | 秋、空き | 足 |  | 兄 |  | 網 | 蟻、有り | 
| ka | 回、貝 | 牡蠣、夏季 | 歌詞、菓子、可視 | 価値、勝ち | 蟹 | 可否 | 髪、神、紙、加味 | 仮、狩り、借り | 
| sa | 再、最、差異 | 先、咲 | 指し、刺し | 幸 | 差に |  |  | 去り | 
| ta | タイ、鯛、隊 | 滝、多岐 | 足し | 質、太刀、経ち | 谷、他に | 多否 | 民 | 足り | 
| na | 無い、内 | 亡き、泣き | 無し、梨、成し |  | 何 |  | 波、並 | 鳴り、成り | 
| ha | ハイ、肺、灰 | 破棄、覇気、吐き | 橋、端 | 蜂、鉢、8 | 歯に、派に | 波費 |  | 針、張り | 
| ma | 舞、枚、毎 | 巻、薪 | 増し | 街、待ち | 間に | 麻痺 |  | 毬 | 
| ya | ヤイ | 焼き | ヤシ |  | ヤニ |  | 闇 | 槍 | 
| ra | 来 | ラキ |  | 拉致 |  |  |  | ラリ | 
| wa | ワイ | 脇 | 和紙、鷲 |  | ワニ |  | 和味 | 割り | 
母音[ai]の韻 
母音[a-u]
 | u | ku | su | tsu | nu | hu | mu | yu | ru | 
| a |  | 悪、空く | 明日 | アツ、圧 |  |  | 編む | 鮎 | ある | 
| ka | 買う、飼う | 書く | カス | 勝つ、活 |  |  | 噛む | 粥、加油 | 狩る、刈る | 
| sa |  | 咲く、作、柵、策 | 指す | 冊 |  |  | 寒 | 白湯 | 猿 | 
| ta |  | 炊く | 足す | 立つ、経つ |  | タフ |  |  | 樽 | 
| na | ナウ | 泣く | ナス | 夏 |  |  | 南無 |  | 成る | 
| ha | 這う、How | 履く | 蓮 | 初 |  |  | ハム |  | 春、貼る | 
| ma | 舞う | 膜、幕 | 枡、増す | 待つ、松 |  |  |  | 眉、繭 | 丸 | 
| ya |  | 焼く | 安 | 奴 |  |  | 病む | 揶揄 | やる | 
| ra |  | 楽 |  |  |  | ラフ |  |  |  | 
| wa |  | 枠、湧く |  |  |  |  |  |  | 割る、悪 | 
母音[au]の韻 
母音[a-e]
 | e | ke | se | te | ne | he | me | re | 
| a |  | 開け | 汗 | 宛、充て | 姉 |  | 雨 | あれ | 
| ka | 買え、替え | 賭け | 枷 | 糧 | 金、鐘 |  | 亀 | 彼 | 
| sa |  | 酒 | 指せ | さて |  |  | 鮫、冷め、覚め | 去れ | 
| ta |  | 丈、竹 |  | 縦、盾 | 種 |  | 為 | タレ | 
| na | 苗 | 泣け | 成せ |  |  |  | 舐め | 慣れ、成れ | 
| ha |  | ハケ |  | 果て | 羽 |  | 羽目、ハメ | 晴れ、腫れ | 
| ma | 前 | 負け |  | 待て | 真似 |  | 豆、マメ | 稀 | 
| ya |  | 焼け、やけ | 痩せ |  | 屋根 |  | 辞め | やれ | 
| ra |  |  |  | ラテ |  |  | ラメ |  | 
| wa |  | 訳 |  |  |  |  |  |  | 
母音[ae]の韻 
母音[a-o]
 | o | ko | so | to | no | ho | mo | yo | ro | 
| a | 青 |  |  | あと | あの | アホ |  |  |  | 
| ka | 顔 | 過去 | 過疎 | 過渡 |  |  | かも、鴨 |  |  | 
| sa | 竿 |  |  | 里 |  |  | さも |  |  | 
| ta |  | タコ |  |  | 他の |  |  |  |  | 
| na | 尚 |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| ha |  | 箱 |  | 鳩 |  |  | 鱧 |  |  | 
| ma |  |  |  |  |  |  |  |  | 麿 | 
| ya |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| ra |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| wa | ワオ |  | 和装 |  | 和の |  |  |  | ワロ | 
母音[ao]の韻 
母音[i]から始まる韻表
母音[i-a]
 | a | ka | sa | ta | na | ha | ma | ya | ra | wa | 
| i |  | イカ、以下 |  | 板、居た、痛 | 否 |  | 今、居間 | いや | イラ | 岩 | 
| ki |  | 帰化 |  | 北、来た、着た | 来な |  |  |  | キラ |  | 
| si |  | 歯科、鹿 | 示唆 | 下、舌 | 品 |  | 島 | 視野 |  | シワ | 
| ti |  | 地下 |  | 知多 | ちな |  |  |  | チラ | 痴話 | 
| ni | ニア | ニカ |  | 似た、煮た |  |  |  | 2夜 | ニラ | 庭、2話 | 
| hi | ヒア |  |  |  | 雛 |  | 暇 |  | 平 | 秘話 | 
| mi |  |  |  | 見た |  |  | 三間 |  |  |  | 
| ri | リア | 理科 |  |  |  | リハ |  |  |  |  | 
母音[ia]の韻 
母音[i-i]
 | i | ki | shi | chi | ni | hi | mi | ri | 
| i | 良い | 息、粋 | 意思、医師 | 位置、1 |  |  | 意味 | 入り | 
| ki | 奇異 | 機器、危機、聞き | 騎士、棋士 | 基地、既知、吉 | 気に | 忌避 | 君、黄身、気味 | 霧、切り | 
| shi | 恣意 | 四季、指揮、士気 | 獅子、四肢 | 質、死地 |  | 私費 | シミ | 知り、尻 | 
| ti | 地位 | チキ | 致死 | 父、乳 |  |  |  | チリ、地理、塵 | 
| ni | 2位、兄 | 2期 | 西 | 日 |  |  |  | 二里 | 
| hi |  | 引き | 皮脂 |  | 日に |  |  |  | 
| mi |  | 幹 |  | 道、未知 | ミニ |  | 耳 | ミリ | 
| ri |  | 力 | 利子 |  |  |  |  |  | 
母音[ii]の韻 
母音[i-u]
 | u | ku | su | tsu | nu | hu | mu | yu | ru | 
| i | 言う | 行く | イス | いつ | 犬 | if | 医務 |  | いる | 
| ki |  | 聞く、菊 | キス、鱚 |  | 絹 | 寄付 |  |  | 着る、切る | 
| shi |  | 敷く | しす | 室 | しぬ |  | SIM |  | 知る | 
| chi |  | 地区 |  | 膣 |  |  |  | 治癒 | 散る | 
| ni |  | 肉 | ニス |  |  |  |  |  | 煮る | 
| hi |  | 引く、惹く |  | 筆 |  | 皮膚 |  | 比喩 | 昼 | 
| mi |  |  |  | 密、蜜 | 見ぬ |  |  |  | 見る | 
| ri |  | 陸 | リス | 率 |  |  |  |  |  | 
母音[i-u]の韻 
母音[i-e]
 | e | ke | se | te | ne | he | me | re | 
| i | 家 | 池 | 伊勢 | 痛 | 稲 |  |  | 入れ | 
| ki | 消え | 聞け |  | 来て |  |  | 決め | キレ | 
| shi |  | シケ |  |  | しね |  | 締め | 知れ | 
| chi | 知恵 |  |  |  |  |  |  | 散れ | 
| ni |  |  | 偽 | 似て |  |  |  |  | 
| hi | 冷え | 引け |  |  |  |  | 姫 | ヒレ | 
| mi | 三重 |  | 店 |  | 峰 |  |  |  | 
母音[i-e]の韻 
母音[i-o]
 | o | ko | so | to | no | ho | mo | yo | ro | wo | 
| i |  | 行こ | 磯 | 糸 |  |  | 芋 |  | 色 |  | 
| ki |  |  | 基礎 |  |  |  | 肝 | 寄与 | 帰路 |  | 
| shi | 塩 | 四股 | 始祖、紫蘇 | 使徒、使途 |  |  | 霜、下 |  | 白 |  | 
| chi |  |  | 地租 |  | チノ |  |  |  |  |  | 
| ni |  | 2個 |  | 二兎 |  |  | ニモ |  |  |  | 
| hi |  |  | ヒ素 | 人 |  |  | 紐 |  |  |  | 
| mi | 澪 | 巫女 | 味噌 | 水戸 | ミノ | 三保 |  |  |  |  | 
| ri |  |  |  |  |  |  |  |  | 理路 |  | 
母音[i-o]の韻 
母音[u]から始まる韻表
母音[u-a]
 | a | ka | sa | ta | na | ha | ma | ya | ra | wa | 
| u |  | 羽化 | 憂さ | 歌 |  |  | 馬、美味 |  | 裏 |  | 
| ku |  |  | 草 |  |  |  | クマ |  | 蔵 | 桑 | 
| su |  |  |  |  | 砂 |  |  |  |  | 諏訪 | 
| tsu |  | 塚 |  | 蔦 | ツナ、綱 |  | 妻、ツマ |  |  |  | 
| nu |  | ぬか |  |  |  |  | 沼 |  |  |  | 
| hu |  | 負荷、不可、付加 | 房 | 蓋 | 船 |  |  |  |  | 不和 | 
| mu |  | ムカ |  |  |  |  |  |  | ムラ、村 |  | 
| yu |  | 床 |  |  |  |  |  |  |  |  | 
母音[u-a]の韻 
母音[u-i]
 | i | ki | shi | chi | ni | hi | mi | ri | 
| u |  | 浮き、右記、雨季 | 牛 | 内、家 | ウニ |  | 海、膿 | 売り、瓜 | 
| ku | 杭、悔い | 茎 | 駆使、串 | 口 | 国 |  | 組 | 栗 | 
| su | 吸い | 好き、スキ | 寿司 |  |  |  | 済、炭、隅 | スリ | 
| tsu | 対、終 | 月、付き |  | 土 |  |  | 罪、詰み | 釣り | 
| nu | 縫い | 抜き | 主 |  |  |  |  | 塗り | 
| hu | 不意 | 拭き | 節 | 縁 |  |  | 文、踏み | フリ、不利 | 
| mu |  | 向き、無期 | 無視、虫 | 無知 | 無二 |  | 無味 | 無理 | 
| yu | 結 | 雪、行き | 油脂 | 湯地 |  |  | 弓 | ユリ | 
母音[u-i]の韻 
母音[u-u]
 | u | ku | su | tsu | nu | hu | mu | yu | ru | 
| u |  | 浮く | 臼、薄 | 打つ、鬱 |  |  | 有無 |  | 売る | 
| ku | 空、食う | 九九 |  | 靴 |  |  | 組む、汲む |  | 来る | 
| su | 吸う | 空く | 煤 |  |  |  | 住む |  |  | 
| tsu | 通 | 付く、着く |  | 筒 |  |  | 積む、詰む | 梅雨 | 鶴、釣る | 
| nu | 縫う、ヌー | 抜く |  |  |  |  |  |  | 塗る、ヌル | 
| hu | 風、封 | 服、福 | 伏す |  |  |  | 踏む | 冬 | 降る | 
| mu |  | 無垢 | 蒸す |  |  |  |  |  |  | 
| yu | 有 |  |  |  |  |  |  |  | 揺る | 
母音[u-u]の韻 
まとめ
韻表については、少しずつ展開していきますので少々お待ち下さい。
韻表の中で文章を作ることで、すらすらと韻を踏めるようになるかと思います。
練習してラップを楽しく踏みましょう!
ラップ初心者向けの解説記事は以下でも紹介しています。
  
  初心者が韻を踏むコツは!?ジブラ式練習方法紹介|日本語ラップメソッド